会員への連絡
 全国大会統
 >>詳細

 第30回大会 (東京海洋大学)
 第29回大会 (流通科学大学)
 第28回大会 (産業能率大学)
 第27回大会 (一橋大学)
 第26回大会 (愛知学院大学)
 第25回大会 (東海大学)
 第24回大会 (神奈川大学)


 支部・部会

関東部会事務局
中部部会事務局

関西部会事務局
北海道支部事務局
中国・四国支部事務局
九州支部事務局


日本物流学会誌

連絡先 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町2番地 NXグループビル 10F (株)NX総合研究所内

logistics@nifty.com

http://www.logistics-society.jp




 

第114回運輸政策コロキウム(運輸政策研究所)のご案内(更新2013.03.16)


第114回運輸政策コロキウム(運輸政策研究所)のご案内をいただきましたのでお知らせいたします。   

word版は、こちら(word:16.9KB)です。

各 位

拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたび私ども運輸政策研究所におきまして、下記のとおり「第114回運輸政策コロキウム」を開催致します。つきましては、皆様のご出席を賜りますよう、ご案内申し上げます。
また、ご関心をお持ちの方々に広くご周知頂ければ幸いでございます。恐れ入りますが裏面の申込用紙にご記入の上、Eメールにてご出欠をお知らせください。また、このご案内をご関心のある方々に広く周知していただけましたら幸いです。

                                                                    敬 具

「第114回運輸政策コロキウム」
日 時:平成25年3月25日(月)18:00~20:00(開場17:30)
※ 軽食をご用意いたします。
会 場:運輸政策研究機構 2階 大会議室(日比谷線神谷町駅徒歩1分)
参加費:1,000円

テ   ー   マ:「トラック運転者の安全な運行環境に関する研究」
講     師:嶋本 宏征(運輸政策研究所研究員)
コメンテータ:齋藤 実 (神奈川大学経済学部長)

発表概要:
近年,交通事故が減少傾向にある中で,バスやトラック等が関与する重大な事故は依然として後を絶たない.特にトラックが関与する事故で過労や居眠り運転が原因の場合は重傷・死亡割合が30%と高い.トラック事業者の半数以上が保有車両10台未満の小規模事業者で,それらが下請・孫請けとして機能している.下請が多重化すると,下位の事業者は受注金額が安く十分な運行コストを賄うことができないこと等の理由で,安全管理が不徹底となると考えられ,これが安全運行を脅かす要因の一つとなっている.
本研究では,このような下請構造や,荷主が提示する輸送条件の影響等に着目し,トラック運転者に過労運転をもたらす要因の解明を試み,安全施策を提案する.

                                                      以 上

(運輸政策研究所は日本財団の助成金を受けて活動を行っております。)
(ここから下を返信して下さい)
・・・・・・・きりとり・・・・・・・きりとり・・・・・・・

申 込 書

「第114回運輸政策コロキウム」
テ   ー   マ:「トラック運転者の安全な運行環境に関する研究」
講     師:嶋本 宏征(運輸政策研究所研究員)
コメンテータ:斉藤 実 (神奈川大学経済学部長)
日  時:平成25年3月25日(月)18:00~20:00(開場17:30)

参加の有無:  ( )参加   ( )不参加
※お申し込みの上、当日直接会場にお越し下さい。
申し込み者数が定員を超えた場合のみご連絡いたします。
【個人情報の取扱に記載した内容にご同意のうえ、お申し込み下さい。】

ご芳名:

ご所属:

お役職:

※以下は、登録内容にご変更がある場合のみ記載してください。
なお、はじめてご参加される方は以下もご記入下さい。※

ご住所:

T E L :

F A X :

E-mail:

・・・・・・・きりとり・・・・・・・きりとり・・・・・・・

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コロキウムに関するお問い合わせ等:
一般財団法人運輸政策研究機構 運輸政策研究所
企画室 担当:新倉
105-0001 港区虎ノ門3-18-19 虎ノ門マリンビル
最寄駅:日比谷線神谷町駅 (3番出口より徒歩1分)
TEL:03-5470-8415
FAX:03-5470-8419
e-mail:collo@jterc.or.jp  HP:http://www.jterc.or.jp/ 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

(1)本参加申込書によって収集された個人情報は当機構が主催・後援する各種催し、出版物等のご案内や講演会場においての参加者紹介に利用し、それ以外の目的には利用致しません。上記の目的以外に利用する場合は、ご本人に通知し、再度ご承諾いただきます。
(2)収集された個人情報は必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理し、第三者に提供することはありません。
(3)個人情報の取扱いに関する開示・訂正・追加又は削除・苦情及び相談がございましたら以下の窓口までご連絡ください。
本件の個人情報の取扱い窓口(開示・訂正・削除・苦情及び相談)
担当:伊東、深作(代理人) E-mail:Privacy1@jterc.or.jp 
TEL:03-5470-8415、FAX:03-5470-8419


 

以上